fc2ブログ
プロフィール

廣田 裕二

Author:廣田 裕二
暁 ブロクへようこそ!!
釣果情報やその日の出来事などいろいろなことを観覧出来ます。
 宜しくお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR

11/25 追記

釣果写真です1125-31.jpg
1125-30.jpg
1125-29.jpg
1125-27.jpg
1125-28.jpg

11/25 第一回!オーシャンカップ大会報告

今日は初めてのコラボ企画!!
  岡山と徳島の共同大会。
エントリーくだっさた方、お疲れ様でした。
   また、今回一緒に走った徳島(デクスター 中山船長)ありがとう。。
そして、大会に備え、たくさんの協賛品を頂き感謝しております。
  【順序不同】
 シマノ様
 DUEL様
 ダミキJapan様
 オーシャンフリークス様
 シーフロアコントロール様
 カレント様
 釣り具のわたなべ様
 スクラップ様
 SHOP S様
 山陽保険センター様

                  大変ありがとうございました。
  大会状況としては大変!!渋い。。。という中、、、なんとか釣り上げた方。流石です・
潮の関係もあり午前中で終了としましたが楽しい大会だっと思います。
 また、プチ講習会もでき皆さん満足だったかと。。。
   午後も皆で楽しく釣りが出来、最終なんとか青物も顔を見せてくれてホット一安心でした。
また、来年に期待したいと思います。
      最後に撮影協力してくだっさた、オーシャンフリークスのしゃっくん!ひで君。。ありがとう
 大会準備などいろいろと助かりました。
   次回の大会は優勝者はエントリー出来ませんよね!!!(笑)
          また、YouTubeでも大会の模様をアップしますのでこちらもご観覧ください。
 じゃんけんはいつも楽しいです。。。。。1125-1_201811260837376d7.jpg
1125-17.jpg
1125-2_201811260837393ff.jpg
1125-3_2018112608374058d.jpg
1125-23.jpg
1125-5.jpg
1125-6_20181126083801d8b.jpg
1125-7_201811260838035b9.jpg
1125-8_201811260838047b0.jpg
1125-9.jpg
1125-21.jpg
1125-24.jpg
1125-25.jpg
1125-10_20181126083807935.jpg
1125-11.jpg
1125-12.jpg
1125-13.jpg
1125-14.jpg
1125-15.jpg
1125-16.jpg
1125-22.jpg
1125-19.jpg
1125-26.jpg

     
 
 
 

11/24 青物ジギング

今日は大会前日のプラ含めの青物ジギング便で出船。
  予想より潮がぶっ飛び!!
でも一瞬のタイミングでダブルHIT
  でも片方ノットの整備不良でブチ切れ。。
でも一本GET!1124-1.jpg
1124-3.jpg
1124-4.jpg
1124-2.jpg
!鰤山さんおめでとう。
  その後もHITに持ち込むもこれも整備不良でブチ切れ。。もったいないです。
その後ランディング前にハマチすっぽ抜け。。。あ~~~~~あ。
  今日はぼろぼろって思ったあとに。。。やってくれました!!鰤本さん!!
強烈にドラグが出ます。
  必死にまき続け確保成功!!ナイスは鰤でした。
その後プチラッシュ到来。
   HIT連発。。。
なんとかお土産GETでした。
  ノットの整備は万全に。。お願いします。
試作品のバイザーも出来上がりました。なかなかいい感じでした。
 

11/23 ヒラメジギング??のはず??

今日は沖が時化の為、近海で今年初のヒラメジギングに。
  乗合で出船。
まあまあの悪天候でしたが開始からHITしました。。。。。がぽろっと外れます。残念
  その後は音信不通。。。。。。ポイント移動
少し根魚狙い。これは良型アコウHIT。お土産確保
  その後 仕切り直しで!HITしますが、、、またぽろっと。。。。外れます。。。
HITしたら今度は異常なドラグ音???あれ
   ハマチでした。
その後HIT!  ????黒????クロダイ。
    HIT!  ????茶色でも????コチ。
    HIT!  ????赤色???真鯛。
 今日は五目ジギング???
本命 鮃はHITのみで終了。
   友達の船は2枚ジギングでHIT。
ぼちぼち釣れるかな。。反応は最高でした1123-2_20181126075553104.jpg
1123-3_20181126075554bdb.jpg
1123-4.jpg
1123-1_201811260755518b8.jpg

11/18 太刀魚からの青物わろた。

1118-17.jpg
今日も太刀魚!!最後に青物少し。で出船
  いつも乗船くださるチャーター部の皆さん。+常連さん1名
    太刀魚は開始から入れ食い!!
        今日はサイズがさらに!!やばい
 F6~8まで。。でちゃいました!ドラゴンエイト!
            さらに珍しいゲストクログチまでGET。
    ドラゴンのダブルHITは傑作でした。わろた。。。
          ダブルHIT多発。活性ヤバシ。ジグロスト率高し!!
   今日もサクット12;00で終了。
        最後に青物に挑戦!ほぼ初挑戦でしたが、5HIT 3キャッチで終了。
  ハマチ・鰆・サゴシでした。
        今週は青物!!大会まであと少し。良い天候になることを祈ります。。。
  お疲れさまでした。
1118-16.jpg
1118-1.jpg
1118-3.jpg
1118-4.jpg
1118-5.jpg
1118-6.jpg
1118-7.jpg
1118-8.jpg
1118-9.jpg
1118-10.jpg
1118-12.jpg
1118-18.jpg
1118-15.jpg
1118-14.jpg
1118-13.jpg
1118-11.jpg

        

11/17太刀魚 爆発!

今日は乗り合い9名様で出船。太刀魚便 ジグ5名 餌4名
    開始からボコボコタイムスタート!!ドラゴン連発!!最高でした。
 今日もチョッパー炸裂!!!釣れる釣れる。もー止まりませんでした。
    レンジが大切な太刀魚釣り。 いつまで釣れるかはわかりませんが・・・・・・・・・・・
 満足で13:00納竿。早上がり撤収!!
     電動リールがヒイヒイゆーてました。(笑)
       手巻きの方はフウフウゆーてました。(笑)1117-14.jpg
1117-4.jpg
1117-1.jpg
1117-2.jpg
1117-3.jpg
1117-6.jpg
1117-7.jpg
1117-8.jpg
1117-9.jpg
1117-11.jpg
1117-12.jpg
1117-13.jpg

  

【重要】12月以降の予約について

皆さん良い釣りしてますか???
   これからは寒波が日本に押し寄せる季節となり本格的な冬場シーズンINです。
      天候次第では出船を見合わす可能性が高くなります。
 暁では基本遠征便が多く波が高い場所をよく通過します。天気予報で風速8m以下での出船が基本と致しますので
  ご了承ください。
出船の決断は前日17:30以降で再決定致します。それまでお待ちください。
      冬場の西風は大変危険な波になりやすく帰港困難になる前には早上がりすることもあります。安全第一です
  たくさんのお客様から予約の連絡頂いてますが、中止になることも多くなります。(冬場)
      スケジュール調整可能なお客様には振替を進めます。
 
 また、連日予約や連続週末予約など2日間予約入れて頂くとどちらかで出船できるという場合も良くあります。
  【参考例】
     1週目の日曜日に乗り合い 2週目の日曜日に乗り合いと連続で予約されるとどちらかで行けるかと?
  1週目が出船になる場合、2週目はキャンセルOKです。
 土曜日乗り合い、日曜日乗り合いで2日間連続予約でどちらか出船可能
    土曜日に出船可能なら日曜日キャンセル(金曜日の夜時点)OKです

     予約の取り方も参考にしてください。
行けばチャンスありのこのシーズン!!皆さんに出来るだけ大物を釣ってもらいたいと考えております
     ご予約はお早めに連絡ください。 
 12月空きあります。 今年は青物良く回遊してますよ
  太刀魚も絡めての出船可能です。
寒ブリ、寒鰆、寒鮃。どれも大変美味しい魚ばかりです。
    年末のご予約は貴重なチャンスの場です!!是非チェレンジしてください。
 平日出船は4名様より出船します。1106-2_20181107070553038.jpg
121-1.jpg
1220-2.jpg
1111-9.jpg


     

11/11 チーム暁 福山支部ジギング便

今日は毎年恒例のチーム暁の福山支部の皆さんで青物~太刀魚リレージギング便でした。
   港出航5;00~~~からの酒。。で乾杯!!から始まります(笑)
 みなさんとても朝から元気よくテンションMAX!
    会長さんがしっかり盛り上げてくれます。いつも楽しいです。
そして使うジグは・・・・・・・・・・・・勿論!!チョッパー!満場一致です。ありがたいことです。
  事前に釣果もあり実績ありのチョッパー期待大でポイントに向かいます・・・・1時間30分のクルージング
昨日とは違い今日は凪。
  はりきって皆さん準備します。一流し目スタート!!!8人のジグがバシバシ海の中で飛びます!
     すると幹事長の門ちゃんにHIT!!ナイス鰆を確保。おめでとう
今日は幸先好調です。みなさんもやる気スイッチMAX。HITジグはチョッパー240gでした。
  その後シャクリのリズムをレクチャーしながら流し返します。
すると・・・・・・・まさかのBIGHIT!!!しかもダブルHIT!!!船内バタバタ状態。。。(俺が。。)
  みよしのにーちゃん 鰤GET!!これはナガマサ230g
    後ろのにーさんもファイト中。。。ドラグがドンドン出ます。。。。あとでお話を聞くと去年青物をフックアウトし俺に怒られたって
聞きました。今回は違いました!!きっちり指導通りにコントロールできみごと鰤をキャッチ成功!!おめでとう。
  この感動がたまらん!!!
その後、みよし左舷のにーさんに良型鰆HIT!!
  途中サゴシ追加で少しペースダウン。。。。。その中、今回はやってくれした!!!がり股ねーさん!!あれ??って言いながらリール巻いてます。。。釣れとるよ~~~~~~~って船長叫ぶ。まじで~~~キャ~~~~って叫ぶねーさん。
    今回もアドバイスをきっちり守ってくれてみごと!!巨大鰆90UPGET!!ナイスコンディションでした。
ねーさん!やっぱりもってますね。おめでとうございます。
   全員安打とはいきませんがなんとか土産GET!!で太刀魚にシフト。
こちらは安定の釣果で皆さんバンバン釣ってくれます。ジグ、餌ともに好調でした。2時間ほどで終了。お土産分確保
   最後にもう一度大物を確保しに青物ポイントにGo!
最後の最後までシャクリ倒して頂きました。追加。。。コチ。。。。ヤズで終了。
  会長!次回は鰤を釣ってくださいね。
           楽しい一日に感謝感謝でした。
 太刀魚の美味しい食べ方、鰆の食べ方などレクシャーして美味しく食べて貰うもの大切なことです。
    また感想まってます。
チーム暁 福山支部最高です。
1111-1_20181112075346a87.jpg
1111-3.jpg
1111-11.jpg
1111-2.jpg
1111-14.jpg
チョッパー炸裂!1111-7.jpg
1111-8.jpg
1111-6.jpg
1111-5.jpg
1111-9.jpg
1111-4.jpg
会長!ナイスショット(笑) 次回は鰤持ってくださいよ!1111-13.jpg
今年二回目のいぇ~~~い!鰤HIT1111-12.jpg
皆さん!やってはいけないシリーズ。フックカバー外してくださいね(笑)1111-10.jpg
りゅーさん発見! お世話になっているオーシャンフリークスの社長さん
       

11/10 太刀魚ジギング便

今日は太刀魚ジギングで貸し切り便。5名様
     前日予報通り波風強く、ポイントはババ荒れ・・・・・・・
早々に2名様ノックアウト。
    その後1名様も・・・アウト。。。。。。
 結果2名様で最後まで頑張って頂きました。
        50本弱って所で終了13:00に撤収しました。
   船酔いされる方、前日夜に1錠 次の日船に乗る1時間前に1錠  計2錠はお飲みください。
一度船酔いするとなかなか復活出来ませんので。
         

11/6 青物ジギング~お久し鰤やね~~。

今日は、急遽で出船。
   ダミキのD親分と常連千原っち。

   青物がそろそろかと。。。
朝一から風強くやりにくい状況でした・・・・・が!!!D親分やってくれました。
   今年初!!鰤。
負けずと千原っちハマチ大!!2本
     今日もチョッパー祭りでした。
   サゴシ終始当たります。ジグも無くなります。。。。。。涙
今日は自分も鰆GET!です。
   大物らしきHITありましたが・・・・・・・・・・バレた。。。。。。。あ~~~~~~あ。
     今日は自分が一番ダメなやつでした。
 全員安打でなんやかんやジギングで釣れて楽しい一日でした。
   青物ジギング便!!!ドシドシ待ってます!1106-1_201811070705518fd.jpg
テンションMAX!!!1106-2_20181107070553038.jpg
1106-3_20181107070554a3b.jpg
チョッパー240g ダミキ山本氏 大健闘。1106-5.jpg
ハマチ大!1106-4.jpg
1106-7.jpg
メバルもチョッパーでHITです!!!なんでも釣れます。