fc2ブログ
プロフィール

廣田 裕二

Author:廣田 裕二
暁 ブロクへようこそ!!
釣果情報やその日の出来事などいろいろなことを観覧出来ます。
 宜しくお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR

10/21 青物ジギングその2

今日も諦め着かず。。。。昨日のポイントに直行!!!
      これが間違いでした。。
 昨日より潮が起きると踏んでいったのに。。。。潮が昨日より悪く。無。。。。。。。。。。。。無です
      釣れるのはESO君のみ。
イワシもいてません。。。どこへ???
      極めつけに。。常連さんキャストして竿も海に奉納。。。10万円。。。沈む。。
  昼に見切り付けて大きく移動を決意。  太刀魚にシフト。でも潮が無く。。ぽろぽろって感じF2ばかり。。
     完全にやってしまった一日でした。ごめんなさい。
 来週からは本命ポイントで粘ります。
     27日青物ジギングで出船します。 最後に太刀魚のお土産コースも少し行きます。
  宜しくお願いします。
     留守番してと頼んだはずのメジロは家出中でした。 きっと東にいるはず。。。。。

10/20 青物ジギング 

1020-1.jpg
1020-2.jpg
今年初の青物しばりで出船しました。
    天候は風が強いので大きく場所を変えて。。。。
ポイントに着くと呑ませの船は沢山。。
      可能性は限りなく少ない状況でスタート。って少しするとHIT!!!やっぱり釣れるじゃん!!
 ドラグもグイグイ出てます。。見えた!!メジロ確定!!
       タモを大きめに持ち替え準備万端!! しかし!!最後のピックアップを早まりランディング前にフックアウト!(涙)
  大きかっただけに悔しい。。。
     ロッドコントロールは大切です。以後ご注意くださいね。
そして気を取り直し再度挑戦。  少し沈黙が続きましたが常連さんにHIT!!これもメジロや!!走ってタモを取りに。。。
   前から  あぁ”バレた。。。えェ~~~~~~~~マジで!!これもショックなやつでした。
     今日はやはり厳しいのか。。あたりは呑ませでポロポロと釣れています。みんな頑張れと船長エール(ヤジかも??)
 表層はイワシが追われてナブラがあちこちで発生中。
    飛び道具は残念ながら無し。。
すると初乗船のお客さんにHIT!! 初ジギングにてサゴシGET!!!おめでとう。
     最後まで何があるかわからい青物ジギング。諦めないで!!ってみんな一生懸命
  シイラを追加して夕方のラストチャンス!!とものお客さん!!こちらも初乗船の青物初挑戦!!来ました!!大きく竿が曲がる。ドラグが出る!!やったね!!!って思った次の瞬間!!!すぽっ!抜けました。(涙)
       今日はこれで最後だったかも。。。って思ったら常連さんに回収HIT!!!????引き込みは無し??
   見るとデカ太刀魚!!F6!
       これはこれで。持ってますこの人。
 最後まで楽しくジギングできたので良し!!ってことで納竿。
        瀬戸内青物ジギング。。。。。奥が深いですね~~~。

10/17 太刀魚ジギング 爆釣!

今日は、陸で大変お世話になり仕事を頂いています建設会社様の貸し切り便でした。
  タイミングも良く爆釣は間違いないと出船。。
      ポイントに着くとジギングの講習を少し開始。  まずはスプールを押えながら底までジグを落します。はい!底に着きました
そこから、一回竿を振り誘いリール一回転巻いて・・・・ガシャ・ガシャ・こんな感じです。。。ゴン!!HIT釣れました。ってテレビのような
セオリーで説明させてくる太刀魚。
      皆さん早速実釣開始!  すぐにHIT!!そこから連発!!入れ食いモードON!
       帰るまで竿が曲がり今日もクーラー満タン警報がでるくらいでした。
 結果は一人50~70本ですが、初ジギング挑戦で満足。 船中250本くらいでした。
        会社に持って帰り皆さんに配るようです。一人では食べきれませんもんね。。。お疲れ様でした1017-1_2018101806533138e.jpg
会長さん!初ジギングでF4GET!!いい笑顔です。1017-2_201810180653338ce.jpg
初ジギング太刀魚でドラゴンGET!おめでとうございます。1017-8.jpg
ドラゴンF5 やっと会えました。1017-3_201810180653343d9.jpg
1017-4_20181018065335656.jpg
1017-5_20181018065337484.jpg
1017-6.jpg
1017-7.jpg

8/15 太刀魚  爆釣!!!

1015-4_20181016074616ada.jpg
1015-6_20181016074618a90.jpg
1015-3_20181016074615e10.jpg
1015-1_2018101607461282d.jpg
1015-2_20181016074613522.jpg
1015-5_20181016074629828.jpg
1015-8_20181016074631f84.jpg
1015-7_20181016074632c73.jpg
太刀魚三連戦!!!今日はジギングと餌半分半分で出船しました。
   少し人数に余裕ありなんで、久しぶりに暁奥さん登場しました。
今日も開始から入れ食いモードONで順調に数が伸びます。途中サゴシボイル発見!!!ジグ投入!!不発。
   今日はチョッパーが大活躍!!180gオンリーですが、シルバー、アカキン共に良くつれました。途中サイズもUP!!F4まで。
今日は100LのクーラーBOXを持ち込まれた変態のお客さんがいたのでこっそり満タンに。。。(笑)本人+1.5人前。
     一人平均60本~70本程度  船中5名  350本程度でした。
 帰る前にスーパーラッシュ到来。サイズもUP!F4.5まで  ドラゴンは見つかりませんでした。きりがないので14;30納竿
         今日も良く笑い釣れました。   奥様腕がポンコツになって帰港、その後船内を綺麗に掃除してくれました。
 皆さん船内は綺麗に使いましょうね。
     最近、忘れ物が多いので帰る前には確認お願いします。 船内暖房完備。あったかいので大体上着を忘れていることが多い
です。厚着がほどほどに。  尚、長靴での乗船はOKですが底が黒い靴はNGです。出来れば靴底の黒以外でお願いします。
    【HITタックル】紹介
           オーシャンフリークス  ロッド  スキュラ#1 プロトタイプ60
                          リール  キャプチャー30HG
                          ライン  スーパーファイヤーPE1.5号  600m巻
                          リーダー  DUEL6号+ファイトリーダー20号50cm
                          ジグ   暁チョッパー180g ゼブラグロー、アカツキ。ダミキJAPAN
                      

8/14 太刀魚便 爆釣!!

今日も太刀魚貸し切り便でした。
   昨日より少し早く出船。皆さんテンション朝からMAX!!!
ポイントに着くと今日も入れ食いモードON!!
        今日は餌6人 ジグ1人でしたが餌のかたTOP80本くらいでしょうか?
  7人で400本程度は釣れているようでした。
       止まること知らない太刀魚。。。恐るべし
 初ジギング挑戦の方も30本は楽々でした。
    サイズは3.5平均でした。1014-3_201810160716097d4.jpg
<1014-4_201810160716083d7.jpg
1014-5_201810160716067c8.jpg
1014-6_201810160716057d2.jpg
1014-7_20181016071603625.jpg
1014-1_201810160719134f3.jpg
1014-2_20181016071912ba2.jpg

8/13 太刀魚ジギング 爆釣!

今日は 貸し切りで太刀魚に行ってきました。
       ポイントに着くとナイスな反応!!!朝一から釣れる釣れる。スーパーラッシュ開始。
 サイズはまずまずでF3がメインでした。
   8人で400本くらいでした。 一人50本は釣れていたようです。
太刀喰ジグ 絶好調でした。1013-1.jpg
1013-2.jpg
1013-3.jpg
1013-4.jpg
1013-5.jpg
1013-6.jpg
1013-7.jpg
1013-8.jpg

10/8 太刀魚 ジギング

今日は急遽で出船。
     ダミキJAPAN  山本氏と 太刀食ジグの実釣でした。
 朝から強風。。。7m
     ババ荒れからスタート!!
 昨日より厳しく。。。餌の船は釣れている様子ですが、ジグにはなかなかって思うと。。。釣れました。(笑)
    今日も完全拾い釣りで 太刀食ジグ150gメインで実釣。全てのカラーで実釣。どれもOKでした。
中でも、キャンディーカラーは安定感抜群!!
      今日のパターンは少し技の必要な釣り方だったようです。
 自分もジギングで20本程度釣れました。
       山本さんお疲れ様です。
   帰りはワイワイと良いお話できました。
       ダミキJAPAN  【太刀喰】   好調ですよ!!  価格もリーズナブル!!是非!
                                                       お試しください。108-1_20181009070525415.jpg
108-2.jpg
F.3がほとんどです。108-3_20181009070522868.jpg
塩焼き。炙り。ユッケ風。これで決まり!! 酒のおともに最高です。

10/7 太刀魚 釣果 台風後の・・・・

今回は台風通過後の一発目!!!太刀魚乗り合い
   船も修理後一発目!!しかし!!!

    朝一、準備に行くと、エンジン掛かりません。。。バッテリーあがってます。。。。
 あわてて応急処置。なんとか15分遅れで出船。ご迷惑おかけして申し訳ありません。
   ポイントに着くと反応無し。。。。無。。。。。。。。砂漠。。。。。。。。。移動!!
    ここからは安定してポツポツ拾い釣り開始。初心者の方もコツを掴んで安定して掛かります。
ジグもポツポツHIT。
  一人平均20本くらいでした。
    船中で200くらいで納竿。
台風後の状況の中、まずまずの結果で終わりました。107-4.jpg
107-3.jpg
107-2_20181009065503f58.jpg
107-1_201810090655052c7.jpg

第一回 青物ジギング大会開催 挑戦者募集!!

台風ばかりでまったく出れません。せっかく船が修理から復活してもこれです。
     海の状況はここで大きく動くでしょう。
 青物もこれからが本番!!
    今年から青物ジギングの大会を主催することになりました。
 岡山県より 遊漁船 暁
 徳島県より デクスター
    この2艇で大会を行います。

  岡山及び近郊からエントリーの方は暁までご連絡ください。
  徳島及び近郊からエントリーの方はデクスターまでご連絡ください。

 今年最後の大会ですので挑戦者お待ちしております。
       尚、大会規約及び出船場所のお間違いないようにチラシの確認をお願いします。

   勿論!!!はずれ無し!!全員 素晴らしい商品GEt!!

  ご連絡お待ちしております。     暁船長  廣田   デクスター船長  中山    まで。103-1.jpg