fc2ブログ
プロフィール

廣田 裕二

Author:廣田 裕二
暁 ブロクへようこそ!!
釣果情報やその日の出来事などいろいろなことを観覧出来ます。
 宜しくお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR

第二回 暁 太刀魚カップ延期につてお知らせ~

いやぁ~~~~~まずいですよねぇ~~。。これって中止になる段取り????台風直撃のタイミング??
        残念です。。。。。
        ってことで!!再度仕切り直し!!決定します。。再度エントリー開始します
  開催日時は・・・・・・・・・・
           12月9日(土曜日)です
    ここなら、台風はないでしょう。。。。あとは西風だけ。不安要素かな?
              今回の参加者の方にはご迷惑をお掛けしましたが、再度申し込みくださいね。

          定員10名ですのでお早めに。。


暁~太刀魚大会について

10/29(日)開催予定の第二回~暁~太刀魚カップですが、台風の影響によっては延期になるかもです。
        今のところ、なんとか行けるような気がしますが・・・・・・土曜日には皆さんご連絡いたします。
    出来るだけ遠くを通るように台風にlineしてみて!!
          おそらく、海水温の影響で大きく太平洋側に離れるかと???
     うまいこと行けば風裏ですのでご心配なく。。
            あと少しで本番!!皆さん!!!気合入れていきましょう。。押忍!901-1.jpg
沢山の賞品、ご協力大変感謝してます。各御協賛頂いたメーカー、販売店の方々ありがとうございました。
                  

10/15 太刀魚連戦。

今日は爆風の予報。。行ける場所が自然に決まり。そこで粘ることに。。
   ポイントにつくとなんとべた凪。。ラッキーってことで。沖目に出て反応確認。
      一流し目からガンガンあたり一投一匹の確立で釣れる方も。。。
 初めててんや釣りをされる方もいたのでレクチャーしながらコツを掴んでもらい少しづつ追いつく。
     電動リール買ってうれしそうな後輩君。。。(船長の後輩)
            これ、どうやって使うの????っておい!!
     勉強してから船に持ち込め!!!!結果、一人だけ餌ばかり海にまく。。(太刀魚に餌をとられるばかり。。)
         ようやく使い方が解り、慣れてきたときに20本超え地合いが少し終わり始める。
 あたりは風でうねり始め釣りにくい状況に変化している。が後ろのご老体軍団はそんなの関係ないわ!!と言わんばかりに釣る!
      60オーバーのおじいさんは手巻きでゴリゴリ。。30歳の若の者は電動リールでって??逆じゃね??
           結果おじいさんがチームTOP!!50本オーバー。
        若者チームは船酔い&使い方の勉強不足で30本手前でストップ。
                5人で200本弱でした。
時化模様でしたが最後までお疲れ様でした。次回は良型狙い!!でお待ちしてます。
           谷やん!!電動リールの練習家でしとけよ!!( ´∀` )1015-5_20171016075325a25.jpg
1015-4_20171016075327be3.jpg
1015-3_20171016075329e18.jpg
袋にギツギツ!!でも楽々40本!!おじさんチーム!!1015-1_20171016075330971.jpg
1015-2_20171016075331877.jpg

10/14太刀魚 釣果

今日はサイズか数釣りかでお客さんと相談。。そして午後からの風予報もあってポイントは別の場所に。
     型狙いで出船。
 朝は好反応。餌を入れるとすぐに当たる。。
        慣れている方はサクッと釣れるようでした。F5~3まで。TOP20本越えくらいです。1014-1_20171016073338720.jpg
1014-2_201710160733396ce.jpg
1014-3_20171016073341889.jpg
1014-6_201710160733428c0.jpg
1014-4_20171016073344000.jpg
1014-5_201710160733510cf.jpg

 ジグにもF5もHITして午前中はぼちぼち釣れる感じ。午後からはポロポロ拾い。納竿
        今日は建設業関連の社長様から大手企業の方とのチャーターでした。
              ありごとうございました。

11/12取材便

今日はRSKさんの釣り番組の取材でした。
       雨の中、最後まで諦めず頑張って頂き感謝します。
   放送は10/29 (日)です。

      ご覧ください。1012-1.jpg

10/8 青物~太刀魚連戦!!

今日も連戦!!
    昨日の様子は今日はどうだか??????
          今日も一流し目からドスン!!!でした。。。
 しかも!大きくなってましたね。。メジロ大!!おねでとう!
      しかし今日はその後続きません。。。。。って嘘でした。。。鰆ラッシュが到来。。。
 その後シオが連発!!
    そこでタイムアップでした。
      青物は全員安打で終了。。。めでたし。。。。。。。。
太刀魚は到着後入れ食い。。。ずっと釣れてました。サイズも今日はジグでF5!テンヤでF6まで。。F2もたくさんリリース。
    わいわいと楽しい一日で幕を閉じました。
         青物着々と活性よくなってきてます。
 ご予約はガラガラです。11月~12月はブリシーズンですのでお早めにどうぞ。1008-3.jpg
1008-4.jpg
1008-6.jpg
1008-5.jpg
1008-2.jpg
チョッパー今日も好調!!!ドラゴンGET!!でも青物用です。。。。1008.jpg
1008-1.jpg
1008-8.jpg
1008-9.jpg
1008-10.jpg

10/7太刀魚青物~ジギング

今日はチャーター便で出船。狙いは青物からの太刀魚でした。
    皆さん久しぶりの方が多くジギングのリズムはどうやった???いける??ってな感じと思い一流し目。。。。。
ドスン!とHIT。。。ハマチGET!!じゃあ次いくよって次の流しでドスン!!からのラインブレイク。。。残念。
   次の流しもういっちょドスン!!次も同じ人。今度はGET!!ハマチ!
      ぶりがつたと思いガンガン攻めますが。。。。。。。あれ????・
  でも最後に小学校4年の男の子にドスン!!鰆GET。
     太刀魚に移動。。。ポロポロ釣れて十分におかずにはなったようです。サイズはF2~4まで。1007-1.jpg
1007-2.jpg
1007-3.jpg
1007-4.jpg
1007-5.jpg
1007-6.jpg

         お疲れ様でした。

10/1 青物・太刀魚ジギング便

今日はチャーターで出船です。
     朝から風の相談をして取り合えず出発。
 沖は何とか走行可能!!思ったよりベタなぎ。。。ポイントに着き太刀魚の朝練開始!!!
     一流し目より入れ食いモード。1時間だけ太刀魚を確保。サイズはF3~4まで。
  青物に移動。。
    今日は潮が動かず苦戦。。どこも反応はあっても掛からず。午前中終了。(撃沈)
昼に潮待ちで太刀魚にシフト。
   0ノットでしたがプチ入れ食い。。こちらは安定した釣果でした。1人 20本程度(3時間程度)
最後に青物にもう一度。
   これも潮が緩く苦戦。。。餌の船はポロポロ釣れるようで。。ジグには無反応途中サワラカッターに遭う程度。
 最後の流しでマイク持ち終わり~~~って言いかけた時!!やっときた!!!
   シオHIT!!
   そしてタモ入れ後すぐにも~~いっちょ!!ミヨシでHIT!!
 ならば、泣きのもうひと流し!!ってやっぱり駄目でした。
     今日は青物は苦戦の一日でした。
最後まであきらめずに頑張ってくれてありごとう。
   なかなか安定した釣果になりませんが、タイミング次第で青物にであるようです。
今日もチョッパーに助けられました。ゼブラグロー180g101-1.jpg
101-2.jpg
101-3.jpg
101-4.jpg
101-5.jpg