fc2ブログ
プロフィール

廣田 裕二

Author:廣田 裕二
暁 ブロクへようこそ!!
釣果情報やその日の出来事などいろいろなことを観覧出来ます。
 宜しくお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR

8/27 太刀魚ジギング便

今日も太刀魚連戦!!
   今日は常連のお客様と去年も太刀魚に遠方がお越しくださった方。初乗船の方、7名です
 昨日より朝は風があり道中はババ荒れ模様。何とか到着してジギングスタート!!
      開始からポロポロ掛かりますがF2??2.5??やっぱり駄目かな??
 うろうろとポイント移動。。潮のタイミングがちょうど良い時間から、F3~4.5のラッシュ開始!!地合いの時間が短いですが
  それなりにHIT。。4人5人同時に竿が曲がるときもしばし。。。
      今日は午後からも安定して釣れサイズも地合いの時だけF4サイズが釣れました。
 常連のこーすけ君!!(小学生)。。ですが大人顔負け。。。。安定したシャクリで20本楽々達成。。流石です。
     そして今日はチョッパーがさく裂!!F4サイズ連発でした。 180gシルバーゼブラグロー!!【暁】
   バラシと高切れ等がやたと多い日でしたが皆さん30本程度は釣られていました。
     外道で真鯛、カマス、サゴシでした。  個人的にはカマス塩焼きはかなり旨いと思いますよ。
 まだまだ海の上は熱いので水分補給はこまめにしましょう。
       帰りはベタ凪。。。。。皆さん爆睡。。で帰港しました。  太刀魚安定しつつあります。爆発予定もまじかでは??
 来月より太刀魚ダービー始まります!!  皆さんご参加くださいね。 詳しくは船長まで827-1.jpg
親子さん2名分です。いつも安定した釣果をたたき出す!!Jr。827-2.jpg
今日はバラシ多いお客さん。。今年初!太刀魚でした827-3.jpg
チョッパーで連発!!流石でした827-4.jpg
バラシがなければまだまだ釣れてましたね。次回リベンジですよ!!827-5.jpg
遠方からありごうございました。次回待ってます!827-6.jpg
フッキング率が上がれば、爆釣ですね。827-7.jpg
827-8.jpg
827-9.jpg
827-10.jpg
827 (8)
暁ジグ!!好調

8/26 太刀魚ジギング便

土曜日は太刀魚釣りに。ファミリー様貸し切り便!!
     初挑戦でしたが、ポロポロ広い釣りし晩御飯のおかずはGET!!
 途中、船酔いとの闘いお疲れ様です。
      船酔いされる方、アネロンをお勧めしますよ。子供たちも船内でもはや遊園地状態。。。。。そりゃー楽しいわな。
  最後まで諦めずにジギングしていただきありがとうございました。
       まだ本調子までには至りませんが、今後に期待大です
    826-1_201708280741141de.jpg
826-2_201708280741158c4.jpg

8/20 太刀魚ジギング便

今日も連戦 太刀魚です。
   昨日と違って、朝から良型が一時連発。。でもすぐに失速。。。
     その後はサイズが・・・・・
        一人15~20本キープまででした。
  青物はイワシ君がつかず苦戦。。。。。
     最後になんとかツバス・・・・もういっちょ?????あれ???で終わり。
 幹事さん 寝坊したら駄目ですよ!!!
        集合時間に余裕がある時間に集合してください。
   9月は太刀魚メインにはなりますが、様子見て青物にチャレンジしたい方!!OKですよ。。
       シイラもチラホラいるようでキャステイングの用意忘れずに!!820-1.jpg
820-2.jpg
820-3.jpg
820-4.jpg
820-5.jpg
820-6.jpg
まあまあ入ってますよ!!

8/19 太刀魚ジギング便

今日は太刀魚ジギング&てんや釣りに。。
     反応はそこそこでぽろぽろ釣れます。サイズもバラバラでしたがF4.5~2ってとこです。
 サイズは断然餌の方が良いですがジグにもたまに掛かります。
          いつも陸でお世話になっているお客さんチームと暁常連さんチーム!!
      RSK【FISHパレード】の釣りガール  カンナちゃんリベンジ戦!!
 今年初の太刀魚釣りでしたが・・・・・・・・・・・あたりがあっても・・・・みたいな感じでしたが何とか10本程度確保!!
      修行が足りないようです。。頑張れ!!
  ほかの皆さんもコンスタントに釣り上げなんとか成立。
         途中に竹ちゃんの竿がフッキングと同時に折れる事態が・・・・・・(鬼フッキングは要注意です)
  結果いろいろな魚が釣れて楽しい一日でした。
       猛暑の中、最後までお疲れ様でした。
  青物に取りつかれて残業しましたが・・・・・結果オーライ!!819-1.jpg
819-2.jpg
819-3.jpg
819-4.jpg
819-5.jpg
819-6.jpg
819-7.jpg

8/12 鯛ラバ・ジギング便

今日はイワシベイトを探してウロウロしました。。
     反応はまずまずでイワシがつけば何かしら反応がありましたが、ベイトが少なく途中で棄権して移動。。。
 太刀魚に変更しました。。
     二枚潮が強く釣りにくい中、ポロポロっと釣れてジグオンリーですが、F3.5~4のサイズが平均でした。
   今年はシマノさんの主催タチウオダービーに参加艇として出席しますので皆さんドンドンチャレンジしてみてくださいね。
勿論!!参加費は無料ですよ。。何回でもチャレンジできるのでドラゴン釣れるまでってやつです。。
       太刀魚は潮の動きで体の向きが変わるのですが、緩い潮でもよく体を動かしていることを確認しました。(水族館)にて
 太刀魚ジギング便810-1.jpg
810-2.jpg
810-3.jpg
812-1.jpg
812-3.jpg
812-2.jpg

8/5太刀魚ジギング便

台風の影響がジリジリと迫る中、、強攻で出船しました。6名様で・・チームF?
           
     朝一から鰤のナブラに遭遇!!!これは残念ながらスルー。。。
         
  
     納竿時間を少し早めての条件でスタート!!ポイントはうねりありますがべた凪。。
 反応は?????早速HIT!小さい・・・・その後1名様 撃沈!!船酔い。。。ゲロゲロ。。。
       その後ポツリ・・・・・ポロ・・・・・・ポロ・・・で結果撃沈!!
 お土産程度は釣れましたが、台風が怖いので撤収!!!でも諦めきれず・・・青物少しやって帰ろ~~~って感じで・・
    一流しだけ・・・すると掛かった!!ウケる!!まじで!!タモを取り出すとバレル!!そりゃ~バーブレスフックですもん。
 楽しい一日は無事に終わり帰港。。道中は結構ザブザブ。。
          結果、海で遊べてOK!!みたい???でした。お疲れ様です。一人当たり5~15本ってとこでした。805-1.jpg
805-2.jpg
805-3.jpg
805-4.jpg