fc2ブログ
プロフィール

廣田 裕二

Author:廣田 裕二
暁 ブロクへようこそ!!
釣果情報やその日の出来事などいろいろなことを観覧出来ます。
 宜しくお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR

12月の 乗り合い募集

昨日・本日も爆風および大波にて出船を中止しました。
   予約を入れてくださったお客様には申し訳ありません。この時期は西風が8mぐらい吹くと釣りになりません。
    天気はぎりぎりまで分かりませんが出来るだけ皆さんに楽しんでもらえるように考えて出船致します。

  12月の半ばの予約空き情報です。
12/9 (水)   青物ジギング 空き3名
12/10 (木)  青物ジギング 空き2名
12/12 (土)  青物ジギング 空き3名
12/13 (日)  青物ジギング 空き4名
12/14 (月)  青物ジギング 空き2名
                     初心者・女性アングラーでもOKです。レンタルロッドあります!!
                     出船出来ればチャンスがありますよ!
    超BIGな!鰤と鰆を釣りたい方、連絡お待ちしてます。
                         事前にタックルと使用ジグはお問い合わせくださいね。。

11/25 太刀魚青物ジギング釣果

今日は朝から爆風の予報。。(一部ですが・・)っていうことで太刀魚近海からスタート!
 反応あるが食わず苦戦。。潮が合わずに待機中でしたが我慢できずに爆風の残る中、播磨を爆走!!!風速7~8m!!
   ポイントに着くとやはりババ荒れ状態で・・・太刀魚を少し釣るために反応を探して投入!!
ポロ・・・ポロ・・・・ポロポロっと釣れて全員お土産ですがゲットで、青物に移動。。。
    到着するといつもよりは船は少なくやれそうな期待感!!
自分を信じていつもの場所を流す・・・流す・・・・・流す・・・・すると・・・・・・・・ドスン!!!キタぁ~!!ドラグ音が響く。。。最高!!
  まずは鰤ゲット!!
そのあとも時合突入で同時HITで鰆のダブル!!!たもが忙しく・・・・・
    初乗船のお客様も無事に釣れ安心。。。
  次の流しも鰆とハマチのダブルHIT!!
         おかげで全員安打は達成!!ランディング中に水面でハマチが顔をフリフリヤバイ!!!すぽっ!!ジグが抜けた。
タモにはハマチが入っていた。良かった~っと船長(汗)!
      雨も次第に降り続き14:30で納竿させてもらいました。
数には不安が残りますが、その日のパターンをつかんで連発する可能性大!!
           順調に釣れ続けています。
ようやく寒波も入り本格冬到来!!これからはザブザブで出船することもありますが船内は暖房ガンガンで快適!!
    12月も空きあります!!  宜しくお願いします。
12月は太刀魚と青物ですが両方釣りたい!!って方。。。。多分撃沈するかも。どちらかに絞って釣りをした方がいいかも。
       ちなみに太刀魚は少し遠い遠征です。宜しく!!
ハマチ・メジロ・鰤・鰆は好調!!  1125-1.jpg
少し高めのロッドで挑戦される方はポンピングでのファイトはバラシの原因になります。
    船長おすすめはリールで巻き巻きして竿はまっすぐ!!ドラグ性能の良いリールで挑戦しましょう。
基本システム::ドッロは3オンス~5オンス
          リール  オシアジガー1500番2000番 ソルティガ15
          PEライン 1.5 2.0号 
          リーダー 50~60ポンド

12/12日13日の募集!!

ようやく寒波が迫りつつある雰囲気ですが、次第に寒くなり冬のシーズンイン到来です。
 水温も今年はまだ高くこれから徐々に低下するでしょう。。ということは!!
   これからが、一番の鰤シーズン!!ですね。
連日!好調ですがまだこれから続きそうな感度です寒ブリから寒鰆!脂のうま味抜群!!
     数も期待できるでしょう。

 そこで! 乗り合い募集です!!

 潮回りと時間が一番良い!水温も良い!
  12月12日 土曜日 青物ジギング
  12月13日 日曜日 青物ジギング
風の予報だけが心配で後はバッチリ!
         ご連絡おまちしてます。 船長 廣田1113-2.jpg
1123-1.jpg
1018-3.jpg

11/21 青物ジギング釣果

本日は初挑戦者のお客さん!!リベンジのお客さんを連れて出船!気合十分!!
    朝一、日の出と共にジギングスタート!!船長は後ろでお客さんにアドバイス中。。に!!HITって前から聞こえた。ええ??
もう釣れたの??見ると竿が曲がってるこれはと慌ててタモを持って走る。。ハマチゲット。。おめでとうございます。リベンジ成功!
NEWタックルでの闘魂注入も完了ですね。良かったと一息。。
     その後はコンスタントにHIT!からのバラシ連発しながらポロポロ拾う。今日はいける予感!!!
午後の本命の潮からスタート!!
      入れ食いモードON!!鰤から始まりHITの連続!!タモ大忙し。。。
 最高のジギング釣行でした。二桁安打!!ヒラメゲストも登場!!旨そうでした。
        毎日、山あり谷ありです。。船長悩みます。。。1121-1.jpg
1121-2.jpg
1121-3.jpg
1121-4.jpg
1121-5.jpg
1121-6.jpg
1121-7.jpg
1121-8.jpg
1121-9.jpg
1121-8.jpg

    

11/22 青物ジギング釣果!!

本日、乗り合い。 ダミキJapanの山本社長乗船!!久しぶり!!
    今日はチョッパーの最終テストに。。
他のお客さんのやる気マンマン!!!だって昨日は爆釣してるからもう釣れるイメージできている。。
  到着すると昨日よりベタ凪。しかし船が沢山。。。
   朝一は予定通り鰆、ハマチゲット!!
      その後もバイト連続!!しかし切られる。。。鰆のやつがぁ~!
次第に沈黙が・・・・・・・・・・映るのにィ~って僚船と愚痴をこぼす船長。。。。
       午後の潮に望みを賭けて勝負!!!
船団の中を突き抜ける!!必ず釣れると信じてしつこく流す。。。ヒット!!~しかも!!デカい!ドラグがでるでる。
   これは鰤!!しかし隣のお客さんとお祭りしてそのままファイト中にプツン!!惜しい!
気を取り直しもう一度。すると前のお客さんの竿が目の前で突っ込む!!HIT!
  これも大きい感じ。キャッチしたらナイス鰤!!
        その後もバラシが多いがなんとか追加。やれやれ感じで納竿しました。
全員安打は出来ませんでしたが皆さんHITして竿は曲がってました。後は釣るだけ!!!次回。
  1122-4.jpg
1122-2.jpg
1122-1.jpg
1122-3.jpg

11/23 青物ジギング釣果

本日は昨日の状況がどう変わるか様子を見ながらのスタート!!
     しかし、相変わらず鰆の猛攻に苦戦!!ジグがなくなる・・・・・・ツライ!!
ハマチは??映るが釣れない。。ほかの船も鰆が良く釣れているようだ。
      結果、午前の部は鰆のみで終了しましたが久しぶりの102cm 6k のメタボ鰆を釣り上げお客さん大喜び!!
他も初ジギング挑戦者が鰆を釣りハマッタ様子です。。。
      また、わたなべ釣り具さんにお客さんが増えた。店長さん!暁のお客さん!宜しく!!!!
午後はハマチ鰤狙い!!潮がギリギリセーフで入る。。時間がない・・・・・・
       流し3つ目に待望のHIT!!ハマチゲット!!良かった。。(汗)
次の流しラストです!!と船長コールからの連続HIT!! 巻けないんですけど!!!ってお客さん吠える!!
   根掛り???少し船長が竿をあおる。。グングン!!!おるおる!!鰤やで!
         慌てて巻き巻き。。。プツン!!悲惨。。悲劇。。ショック!!お客さん撃沈。
ドラグの調整は確実に!!残念でしたが次回に持ち越しで納竿。。1123-1.jpg
1123-2.jpg
1123-3.jpg

11/22 .23日!乗り合い募集

今日も雨が良く降ります!少し気温も下がり、水温も低下中!!これからが鰤の季節!
     11月22日と23日に少し乗り合い空きが御座います。
        ご都合の良いお客様!!是非!!ご連絡ください。

  11/22 釣行 青物ジギングメインでサブ太刀魚
  11/23 釣行 青物ジギングメインでサブ太刀魚
                                 天候次第ですが、チャンスあります!!
            サブの太刀魚は数はあまり釣れない予感がいたしますが、お土産程度は十分ですね!!

          尚、12月もまだまだ空きが沢山あります。
               青物ジギングがメインでも太刀魚ジギング(てんや)メインでもどちらでもOK!!
               乗り合いOrチャーター!大歓迎!
             女性の方でも安心して楽しめると思います。船室は常時暖房ガンガン!です!寒くない!
             一発勝負したい方!お待ちしてます!!  船長 廣田

1113-1.jpg

11/13青物ジギング釣果

本日、乗り合い4名様で青物ジギング!!

    朝一から時合の予定で出船!!風はそこそこある状態でポイントまで・・・
反応は・・・おるおる!!って感じの感度良好!!でスタート!開始30分ぐらい・・・後ろのお客さんに大きなバイト!竿が突っ込んだ!
これは!!期待をしてファイトを見守る。。。見えた!!大きな巨鰤!97cmしかも太い!!
 そして、30分程度、隣のお客さんにズドン!!また巨鰤!!これも太い!
         そのあとは続けてメジロ・ハマチを追加。。。午前便終了。
              午後便、潮待ちからウロウロ。。。少し休憩タイム。。
     次第に潮が入り時合が迫る気配。。。
            反応も見え始めひつこく攻める。。すると久しぶりのズドン!!
                92cmの鰤ゲット!!これもメタボ!!
                                   15:00に納竿して撤収!そして帰りはザブザブでした。
今日は全員にHITしましたが、バラシで釣れなかった方も、良い勉強ができ楽しい一日でした。
     次回は頑張りましょう!!1113-1.jpg
1113-2.jpg
初!巨鰤おめでとうございます!!1113-3.jpg
1113-4.jpg
メジロが小さく見えます!!

11/10太刀魚ジギング釣果

本日、2名様で出船!青物ジギングの予定で4人でしたが、天候が良くないためにポイントに行けないので2名リタイヤ。。残念
太刀魚でも大丈夫!!ってことで2名様で出動。  
    近場の太刀魚ジギングでスタート!!しかし反応無。。。。。。沈黙、撃沈。。見切りをつけてすぐに移動!!
次のポイントすでに船団に・・・・・反応は良好!!感度有。。開始直後からコンスタントに釣れる感じでした。
  午後からは入れ食いモードで終了。お疲れ様でした。
太刀魚ジギングはいろいろな誘い方の練習にもなり、青物ジギングにも共通点があると思います。
  食べる前提でのお客様は沢山釣って喜ばれ、ゲーム性を楽しみたいかたはパターンを見つけて爆釣して満足!!
いろいろな楽しみ方があります。
  私は、ジギングのカテゴリーの中で遊漁船を営んでいますが太刀魚ジギングは大事な通過点と考えています。
   最終目標はもちろん!ジギングで大きな魚を釣る!!!ですが・・・
青物ジギング行けなくてごめんなさい。。次回挑戦!!風が吹かないことを祈りましょう。。1110-1.jpg
1110-2.jpg

11/8乗り合い太刀魚ジギング釣果

1108-6.jpg
1108-1.jpg
1108-2.jpg
1108-3.jpg
1108-4.jpg
1108-5.jpg
本日、キャンセルでましたが気づけば満員御礼!!ありがとうございます。
   爆風で沖は中止!やむなしで近所のポイントで勝負!
      朝一からラッシュ開始。しかしあっという間に失速。あとは拾い釣り。
しかし、コウイカが爆釣!ある一定のパターンがはまる人は釣れる!モンゴジャーク!!
     船は真っ黒!外観は元から黒いですが、今日は中まで真っ黒!
コウイカは30杯以上!!
    太刀魚は181本キープ! 夕方は最後プチラッシュ!最後は釣れて良かったです。
        青物ジギングが出来なくてすいません。風が無い時に行きましょう。お疲れ様でした。